徳島には、世界に誇る「阿波和紙」があります。
近頃では特殊な技術でインクジェットプリントできるようにした阿波和紙もあります。
素朴で落ち着いた風合いのインクジェット和紙は、
プロの愛用者も多く、
写真展などでもよく使用されています。
その阿波和紙に印刷した写真を、
水張りという技法で、1枚1枚手作業で丁寧に
木製パネルを包み込むように張りこむと、
絵画のように温かみのある仕上がりになります。
軽量なので画鋲1〜2本で簡単に壁に掛けることができます。
撮影した写真は1枚2000円でこんな風にパネル加工いたします。
●大きさ…180×140mm ●厚み…17mm
たくさん並べて飾ってもかわいいですね。
余白の広い写真は
側面まで画像を入れることもできます。
パネル加工する写真がお任せでよければ、
データといっしょに1週間程度でお渡しします。
ご自身で選ばれたい場合は
データお渡し後にじっくりお選びになって、
使用画像をご連絡いただいてから1週間以内にお渡しします。
(パネル加工するのには余白が広めの写真が向いています。
顔が切れてしまう等の理由で使用できない写真もございます。ご了承ください。)
※ 郵送を希望される場合は別途送料360〜510円(枚数により)いただきます。
ちなみにデータは、薄型DVDケースに入れて写真でオリジナルジャケットを作ってお渡ししています。
↓ケース閉じたとこ。
※ 左にあるのはパネル加工写真です。
阿波和紙のパネル写真、とても風合いがよく私も気に入っています。
インテリアも選ばず、どんなお部屋にも馴染みます。
ぜひお部屋に飾ってくださいね♪
**************
徳島でフリーカメラマンしてます。
お問い合わせ、ご相談など、メールでお気軽にどうぞー。
cameragirl629☆gmail.com (☆→@に変えてください。)
メールには<お名前>と<電話番号>を記載してくださいね。
**************
阿波和紙というのがあるんですね。和紙作りの伝統産業は、岐阜・福井・高知にあるのは知っていましたが、徳島は知らなかったです。
パネルのサイドにまで写真が回り込んでいるのが、新しい感じがします。
パネルのサイドにまで写真が回り込んでいるのが、新しい感じがします。
Like
> &ohさん
阿波和紙のインクジェットペーパーは、印刷も綺麗ですし、温かみや味があって、いいですよ〜。
余白のある写真でないとできないですが、パネルのサイドまで写真が入るとまたおしゃれな感じがして気に入っています♪
阿波和紙のインクジェットペーパーは、印刷も綺麗ですし、温かみや味があって、いいですよ〜。
余白のある写真でないとできないですが、パネルのサイドまで写真が入るとまたおしゃれな感じがして気に入っています♪